No.46 私道で下水道(汚水管)破損で緊急復旧
私道(道路幅が1.5m程度)で、道の延長が約100mあり、中間地点で下水道(汚水管)が破損。
汚物が溢れ大騒ぎになりました。すぐ大阪市の関係先に連絡。
東部下水道管理事務所に出動して頂き、応急処置をして頂きました。
汚水マンホール(下記の写真ー1)が破損しており、詰まっていて汚水が流れなかったのが原因で、一時的な大雨により汚物が地上に溢れ出た模様。
下水道(汚水管)破損した翌日に現地を訪問調査しました。
今後の対策等について、地域の皆さんの要望を確認し、大雨が降っても大丈夫なように整備・改修工事につなげていきます。
《 現地の状況 》

≪写真ー1≫ 破損していた汚水マンホール・補修済み(上部)
雨水会所桝(下部の敷き鉄板部分)
≪写真ー2≫

≪写真ー3≫
≪写真ー4≫ 汚水管破損個所付近


≪写真ー5≫
現地写真≪写真ー2≫から≪写真ー5≫の通り、非常に狭い私道です。
自転車がすれ違うのが精一杯のような道です。
当面は、「応急処置でしのぐことができる。」と東部下水道管理事務所から報告を受けました。
今後、土地の地主の"工事承認"を頂き、雨水管や汚水管、舗装などを整備できるように東部下水道管理事務所や建設局と協議をしていきます。
地域の皆さん、しばらくお待ちください。