No.86 中浜下水処理場を視察
4/6(火) 中浜下水処理場を視察。
大阪市域10%の下水道処理を"中浜処理場"で実施しています。
新設の下水処理場ポンプ棟から、中浜下水処理場 東側全景
見事な桜並木でしょ!大阪市の下水処理場ではナンバーワンなんですよ!
大阪城を見つけることが出来ますか? 解らないときは写真をクリックしてくださいね。
下水処理区と下水処理場は下記をご覧ください。
大阪市下の水道処理全体が理解できますよ!
http://bit.ly/aXSnpa ←クリックしてください。
大阪市の下水道を数値で見ると良く理解できますよ! 下記をご覧下い!
http://bit.ly/dwiAvd ←クリックしてください。

最後に化学処理され河川に放流されます。
下水道施設は市民から嫌悪施設として見られていますが、
悪臭が漏れないように覆いが施されています。
汚泥から発生する消化ガスを活用して発電させ
↓ 処理場内の電気20%を賄っています。
大阪市で初めて導入されました。
↑今まで汚泥をダンプにて搬送していましたが、現在は圧送管で輸送されています。